毎月一回、美術館で行われている【街なか子育てひろば】のワークショップ。

今月は「親子であそぼう!ABC」でした。


来日16年目、3人のお子さんのパパでもあるハーマン先生と、
カードや音楽で楽しく英語あそびをしました。


集まったお子さんのお名前を聞いていくハーマン先生。



「My name is…」というネイティブならではの先生の声に、
はじめは「???」の顔になっていた子どもたちも、
繰り返すうちに「マイネームイズ○○!!」と元気に答えてくれました。

もちろん親御さんも元気に「マイネームイズ!」です。



カード遊びでは、天気や動物などを英語で言ってみたり、
聞こえた英語からカードを選んだりと、
目、耳、口、からだ全体をフルに使って楽しみました。




最後はみんなで手をつないでおおきな円になり、おなじみのABCのうたに合わせて
楽しくぐるぐる!





今回は2〜3才のお子さんが多かったのですが、
英語や外国人の先生への適応の早さにびっくり!

帰り道ではもう自然に口から英語がとびだしていたかもしれませんね

| 街なか子育てひろば | 11:00 AM | comments (x) | trackback (x) |

シリーズ第656回

「プロフェッサー」2008年/アメリカ映画/110分

Nobel Son(2008/America/110min)

| 月曜ロードショー | 02:00 PM | comments (x) | trackback (x) |

淀川テクニックの作品制作に使うゴミを求めて、常日頃から活動されている街の清掃に参加しました。
1月16日(土)は坪井川の清掃を中央区役所の方々と行いました。月に一回、清掃をされています。


基本的にとてもきれいで鯉も泳いでいます。ところどころ歩道側からの落し物などが茂みに絡まっていたりします。
花畑広場に展示予定の作品《オンチヌ》のために、いくつか変わったカラフルなゴミをゲットして、今回の清掃は終了しました。


17日(日)はgreen bird熊本チームの定例の朝そうじ。雨がポツポツ降りかけていましたが、なんとか持ちこたえました。

日曜日の商店街はやはり飲食系のゴミが多い様子。集めたゴミは分別します。




グリーンバードさんのおそうじアイテムは、ユニフォームもゴミ袋もとってもオシャレでかわいいオリジナル。
この日の清掃では、ワークショップで使えそうな小さめのゴミがいくつか見つかりました。

グリーンバードさんは毎週の定期的なそうじに加え、不定期でイベント掃除もされているそうですので、参加ご希望の方は是非ウェブサイトをチェックしてみてください。

「淀川テクニック ゴミニケーション in 熊本!!」展
−熊本市現代美術館 ギャラリー掘2月19日(金)〜5月5日(木)
−花畑広場(公開制作・展示):2月22日(月)〜26日(金)

green bird(グリーンバード)
http://www.greenbird.jp

| 淀川テクニック展 | 05:17 PM | comments (x) | trackback (x) |

2016年2月19日から個展が始まる淀川テクニックの柴田さんが来熊され、会場下見と打ち合わせを行いました。
淀川テクニックはゴミなど使われなくなったモノを素材に作品を制作するアート・ユニットです。今回のリサーチ場所は、期間限定で公開制作や展示を行う花畑広場(仮称)、ワークショップの開催を予定しているびぷれす広場、展覧会会場の当館、そして熊本市内です。

昨日は、公開制作を行う花畑広場などを下見。

右:淀川テクニックの柴田さん(花畑広場にて)

また、今回ご協力いただく、街のそうじをするプロジェクトを世界的に行っている団体green bird熊本チームの方や中央区役所の方々とも打ち合わせを行いました。


作品制作のためのゴミ収集のご協力やワークショップの情報などについても、決定次第お知らせします。お楽しみに!

「淀川テクニック ゴミニケーション in 熊本!!」展
−熊本市現代美術館 ギャラリー掘2月19日(金)〜5月5日(木)
−花畑広場(公開制作・展示):2月22日(月)〜26日(金)
−城彩苑(展示):2月下旬〜3月下旬[予定]

green bird(グリーンバード)
http://www.greenbird.jp

| 淀川テクニック展 | 05:00 PM | comments (x) | trackback (x) |

シリーズ第655回

「ランボー」1982年/アメリカ映画/94分

First Blood(1982/America/94min)

| 月曜ロードショー | 02:00 PM | comments (x) | trackback (x) |
前の記事   次の記事